【恋人とのLINE】返事に悩む「残業」連絡どう返す?【韓ドラから学ぶ!】

若くもないけどおばさんでもないーーー。そんな2人が偏見と妄想を話すPodcast「ゲイと女の5点ラジオ」。今回も5点ラジオ編集部が、選りすぐりの過去回「特選5点ラジオ」をお届けします!
LINEの返事の返し方、悩む人も多いと思います。
今回は、しょうちゃんとヴァジャさんのお二人が「LINEの返事」に関する考え方から、恋人との「連絡のスタンス」までいろいろな視点で教えてくれました。
今回は、彼氏からの「残業頑張るね」というLINEについてあれこれ考えてしまうという、24歳女性からのお便りを取り上げました。
※「特選5点ラジオ」は5点ラジオ編集部の中村エヅ子がお届けします。
本日のエピソードは:
2021年12月配信
#66 ゲイと女と「働くネオおばさん」
5点ネーム:毛抜きの女 さん 24歳女です。私には付き合って1年の恋人がいます。 彼は、残業で忙しい時期があるのですが、 その度に「今日も残業頑張るね」という連絡が来ます。 私は、この返事に困っています。 私には「大変そうだな」「可哀想だな」という気持ちがあまりないんです。なんで、そんなに残業アピールするんだろうと思います。 (彼は)ガタイがいいから健康そうに見えるかもしれない、だから仕事が辛そうに見えない、ただ仕事が遅すぎるだけのでは? などと最低なことも思ってしまいます。 私は自分以外の人間に対して、心から心配できないのでしょうか? お二人は、恋人からこういう連絡がきたらどうしますか?
まずは韓国ドラマを見て学ぼう!
私、会社勤めをしたことがないので、事情を知らないのですが、最近あの韓国ドラマで、「商社に勤める1年目の会社員」を描いた作品があって。韓国の企業って、本当に、大変なの。
本当に、大変なのね。
そのドラマの企業って、理不尽なことばかりで・・・。それを見て「世の中の会社員ってこんなに理不尽な思いをしているんだ・・・」と感じて。
そういう仕事を頑張る会社員の方々に、尊敬の念が生まれたんです。
だから私だったら、もし相手から「残業頑張るね」という連絡が来たら2つ、思うことがあります。
1つ目は、心から労いたい気持ち。2つ目は「そんな連絡できるくらいなら、大変じゃないんじゃないの」と思う気持ち。そのドラマを見る限り、本当に残業頑張っている人は、電話さわれないと思うんですよね。
じゃあ、まず毛抜きの女さんはね、まずそのドラマを見ていただくことで。
「ミセン-未生-」というドラマなんですけれども。主演の方が本当に・・・
あの、その話ね、ちょっと長くなるのでね(笑)
とにかく「ミセン-未生-」です
とにかく「ミセン-未生-」です
ここで(?)ヴァジャさんオススメのドラマ「ミセン-未生-」をちょっぴりご紹介!
あらゆるドラマ賞を総なめ!全ての世代の共感を呼び、社会現象を生んだ感動のヒューマンドラマ!
「ミセン-未生-」は「韓国のサラリーマンのバイブル」と称された、コミックをドラマ化した作品です!
Netflix配信ページ
https://www.netflix.com/jp/title/80165295
BS朝日「ミセン-未生-」
自分が、相手に連絡を求めていたかを振り返ろう
「忙しいなら連絡できないんじゃね」という問題についてなんだけど。この問題は、毛抜きの女さんが確認しなきゃいけない問題だと思うんです。
例えば以前、毛抜きの女さんが彼に対して、「連絡は頻繁に欲しい」とか「予定変わるならちゃんと連絡してね」とか伝えていたとして。
連絡することを、彼に求めていたのであれば、たぶん彼は忙しい合間を縫ってやってくれてると思うんですよ。
でももし、求めていないのであれば、ただの忙しいアピールということで。彼に対して、どういうスタンスを要求していたか、と振り返ること。これを見つめ直していただければと思いますね。
あと彼氏さんは、毛抜きの女さんから「頑張って」って言われたら残業頑張れるタイプなんじゃないかな。言葉が欲しいというタイプかも。
好きな人からの応援があると、人って頑張れるのかもね。
いるよね、そういう人。毎回言われるのは負担かもだけど、こっち側の労力って、親指を動かすくらいじゃないですか。ただ「頑張って」って。
私たちのLINEスタンプにさ、「頑張って」って無かったかな?
すごいねヴァジャさん、商魂たくましいね。
それ送ればいいじゃん!
急にうちらも潤うじゃん
彼氏も毛抜きの女さんも私たちも、Win-Winじゃん!あれ・・・私たちそんな使えるスタンプ、用意してたっけ・・・?
スタンプの内容確認タイム・・・・・
「頑張らない」がある!!!

だめだったーーーー!
使えない!!!びっくりした。
※スタンプの購入はこちらから
A gay meets a Girl D- Radio2 – LINE スタンプ
使えませんでしたね・・スタンプはありませんでした・・・。
じゃあ、毛抜きの女さんはね、まず「ミセン」を見てから、自分が連絡を要求していたかどうかを振り返って。もし、連絡を要求していたら「頑張って」をこまめに送ってあげるということでね。
あとは「大変だったら、無理に送らなくていいよ」って伝えておくとかね。
本日のエピソードは:
2021年12月配信
#66 ゲイと女と「働くネオおばさん」
スタンプに「頑張らない」を見つけた瞬間、めちゃくちゃ笑いました。
でも残業中に「頑張らない」っていうスタンプが来てくれたら、なんだかリラックスして仕事に臨むこともできそうです!
ーーーーこの回では他にも、仕事にまつわるテーマについて、二人がいろいろな視点から語っていました!
ぜひぜひ、配信で聞いてみてくださいね!!!
以上、5点ラジオ編集部の中村エヅ子でした。
8月も残り半分ぐらいですね。
5点フレンズの皆様も、良い夏をお過ごしください。
次回の「特選5点ラジオ」もお楽しみに!
記事作成:中村エヅ子(nakamura)
ライター
Xアカウント(https://x.com/am0ch)
noteアカウント(https://note.com/140gay)