「趣味は?」と聞かれて悩む人へ【街ブラ最強】

若くもないけどおばさんでもないーーー。そんな2人が偏見と妄想を話すPodcast「ゲイと女の5点ラジオ」。今回も5点ラジオ編集部が、選りすぐりの過去回「特選5点ラジオ」をお届けします!
「趣味は何ですか?」
こう聞かれた時、皆さんはどう答えますか? えっと…..とどう答えたらいいのか困ってしまう人、多いと思います(私、エヅ子もそうです)。
今回は、そんなよくある「悩み」に対して、ヴァジャさんとしょうちゃんのお二人が「ウケる趣味」を提案してくれる最高の配信回をご紹介します!!
※「特選5点ラジオ」は5点ラジオ編集部の中村エヅ子がお届けします。
本日のエピソードは:
趣味が「無い」って言えない!
私、フィギュアスケートが好きなんです。最近、国際スケート連盟の選手名鑑みたいなのを見つけて。選手の出身地とか戦績とかのほかに、「趣味」っていう欄があってさ。その中でただ1人だけ、羽生結弦選手は、趣味が「無し」だったの。そこにメッセージが込められてると思ってて。「自分は世界の皆さんのためにスケートをしています」みたいな感じ、あるじゃん。
(※注:配信日は2021年4月)
私たちもさ、趣味を聞かれる機会ってよくあるじゃん。新しい学校とか会社に行くと、趣味って聞かれるよね。
そういう時、羽生結弦選手なら「趣味:無し」でもいいけど、私たちが「無い」って言うと「この人、心を閉ざした」って思われちゃうじゃん。
そこでもう会話が終わっちゃうよね。趣味を聞くことって、本当に趣味を知りたいわけじゃなくてあくまで「会話のきっかけ」を探してくれてるんだよね。
それなのに、趣味は「無い」って言うと、コミュニケーション不全になっちゃうじゃないですか
私とかも、Netflixとか見るから趣味に「映画鑑賞」とか、音楽聞くから「音楽鑑賞」とか書くけど、趣味が無い人ってだいたいそんな感じのを書いてると思うんです。しょうちゃんは、本当の意味での「趣味」はあるの?
私も無いから困るんですよ。
「趣味って何?」って言って誤魔化しちゃうかも。
私はフィギュアとか韓国ドラマとか好きなんだけど、それを趣味って言っていいのかなって考えちゃうんだよね。
フィギュアの大会にちゃんと行って、現地で選手の動向をノートに記録していないと「趣味」って言えないのかな……..とか考えちゃうんだよね
2人でできることを「趣味」にしてみよう
「人当たりがいい趣味」も、持っていたほうがいいと思うの。
確かに。「好感度を高める趣味」ってなんだろうね?
たとえばこれから仲良くなりたい人と会話をするとき、初めましての段階で、これから相手と関係性深めていく時に、そこでは本当の趣味じゃなくて、
「2人でできる趣味」を言ってくれたほうが相手も嬉しいと思うの。これから仲良くなって「一緒にできること」だといいね。
趣味が「人間観察」とかさ、「寝ること」とか言われると、困るじゃない。
うん、めっちゃ引いちゃうかも。
「人間観察」ってどっからの目線なの?神?
地球はお前の箱庭じゃねえから!って思うよね
だから「食べ歩き」とかは2人でできるからいいと思うんだよね!「じゃあ新大久保行こう」とかってなると思う。
確かに。「ご飯食べるのが趣味」って言われると、お金かかりそうだけど、
「食べ歩きが趣味」なら棒に刺さってるもので満足してくれそう。
400〜500円で済みそう。
「街ブラ」は最強
私の知り合いのカップルがさ、休日によく「知らない駅」に行くらしくて。駅を降りて、その駅の周辺をぶらぶらして、こういう街なんだって言うっていう遊びをしてて。だから、街ブラ系とか、食べ歩き系とかってやっぱり良いと思うんだよね。
「ネオおばさん向けの趣味」も考えてみようよ
あの、いま思い出したんだけど、私の趣味は
「新しくできたショッピングモールに行く」っていうことかも。
しょうちゃん、イオンとか好きだよね。
車で片道2時間ぐらいだったら行く
中身変わんなくない?
でも行くの。好きだから。
変わらないことに安心するの。
イオンじゃなくても、街ブラって趣味としていいよね。「根津」とかさ「谷中」とか言ってたらツウっぽくない?
「谷根千」とかね。
「谷根千」とは文京区から台東区一帯の「谷中」「根津」「千駄木」周辺地区のこと。
駅のお話が大好きなお二人。
ここからは、「知らない駅」についてのお話がふくらんでいきます!
「越中島駅」について、考えたことある・・・?
なぜ、2人はJR越中島駅に注目したのか!?
越中島駅って、果たしてどんなところなのか!?
なぜ趣味の話から「越中島駅」の話になったのか・・・!?
ここからは越中島駅にまつわるトークが繰り広げられていきます・・・・!
この続きはぜひ配信でお聞きください!!!
本日のエピソードは:
8月も残りわずかとなりました。
5点フレンズの皆様も、良い夏をお過ごしください。
次回の「特選5点ラジオ」もお楽しみに!
記事作成:中村エヅ子(nakamura)
ライター
Xアカウント(https://x.com/am0ch)
noteアカウント(https://note.com/140gay)